防災専門図書館は、
災害・防災・減災等に関する資料を所蔵する専門図書館です。
どなたでも利用できます。
防災専門図書館のご案内
Disaster Management Library
*仮復旧しています。最新の情報での蔵書検索が可能になりました。
館内の3D-VR映像です(映像の解説はこちら)
図書館公式Twitter (アカウント運用ポリシーはこちら
)
防災専門図書館は、
災害・防災・減災等に関する資料を所蔵する専門図書館です。
どなたでも利用できます。
防災専門図書館のご案内
Disaster Management Library
*仮復旧しています。最新の情報での蔵書検索が可能になりました。
館内の3D-VR映像です(映像の解説はこちら)
図書館公式Twitter (アカウント運用ポリシーはこちら
)
防災専門図書館では、年末年始の間、休館します。
休館日は、令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)です。
・年内の開館は12月28日(水)17時まで、
・年明けは1月4日(水)午前9時から、通常どおり開館します。
*コロナ禍の影響で変更があった場合は、ホームページ・Twitterでお知らせします。
12月8日(木)に、日本図書館協会資料保存委員会主催の見学会を開催しました。
公共図書館・大学図書館・専門図書館と様々な館種の司書の方々が、
2時間たっぷり、様々な質問をされながら大変熱心に見学してくださいました。
https://www.jla.or.jp/committees/hozon/tabid/121/Default.aspx
https://twitter.com/bousai_library/status/1599964396541050881
ただいまシステムの不具合により、
11月25日(金)登録分から図書・雑誌ともに情報が更新されていません。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
不具合が解消次第、こちらにてお知らせします。
*蔵書検索は可能です(11/24登録分の情報まで)
*なお、図書館内PCでの蔵書検索ならば最新の情報がヒットします。
↓
12月7日仮復旧しました。
*新しい登録情報での蔵書検索が可能になりました。
*明日以降の情報更新も継続して実施されます。
図書館業界最大規模の展示会「図書館総合展2022」に出展します!
今年は、当館をサテライト会場としており、図書館見学会場になっています。
当館から徒歩5分の海事図書館とのコラボです。
オンラインともぜひご参加ください!
開催期間:令和4年11月1日(火)~11月30日(水)
開催場所:バイブリット開催
・図書館総合展公式ウェブサイト(https://www.libraryfair.jp/)
・各リアル会場
【防災専門図書館の出展内容】
1 サテライト見学会場(1か月間、平日9時~17時開催。ご来館をお待ちしております!)
https://www.libraryfair.jp/satellite/2022/29
2 ポスターセッション(オンライン)
https://www.libraryfair.jp/poster
3 あなたも使える専門図書館 2022(オンライン・リアル)
各専門図書館の紹介パネルを展示。
あなたも使える専門図書館 2022 トークイベント(オンライン)
https://www.libraryfair.jp/forum/2022/396
4 全国の災害アーカイブ実施図書館(オンライン)
災害資料を収集する全国の図書館の紹介パネルを展示。
神戸市内で内閣府主催「ぼうさいこくたい2022」が開催されます!
防災専門図書館は、なぎさ公園で屋外展示を2日間にわたって出展します。
ぜひご来場ください!
日時:2022年10月22日(土)・23日(日)10時~
会場:神戸市(人と防災未来センターほかHAT神戸地域)
防災専門図書館の紹介ページ:https://bosai-kokutai.jp/2022/o-29